![]() |
![]() |
<内容> | ネパールでボランティア活動をしてみませんか? ネパールリライアンスはネパール社会福祉協議会に登録済のNGOです。 ネパールの農村社会を改善する事を目的としたボランティア活動を行っています。 当会ではボランティアの皆様の活動サポートいたします。 ネパール語研修、文化についての事前研修、ボランティア活動、リサーチ活動の支援、文化交流事業、ホームステイイなど。 きっとあなたの一生の思い出を作ることができるでしょう。 |
<目的> | NROは山村部や都市部での個人、グループのボランティア活動をサポートしています。 |
<オリエンテーション>![]() |
海外からのボランティアには、実際にボランティア活動にはいる前に、
ネパール語研 修、ネパールの文化、習慣等を学ぶオリエンテーションを組んでいます。 このオリエン テーションにより、ボランティア活動をスムースに行うことができます。 |
<ボランティア期間>![]() |
短期間プログラム:10日〜1週間
長期間プログラム:1ヶ月〜5ヶ月(延長可) |
<ボランティア内容>![]() |
語学教育、農業教育、保健衛生、環境教育、スポーツ教育、音楽教育、建築、環境保全作業、文化交流、他 経験が必要とされるものもありますが、あなたに出来ること、絵、空手等のスポーツ、踊り etc.考えてみて下さい。
ネパール人の家庭にホームステイして風俗、習慣を学び広報活動をすることもボランティア活動です。 ボランティア活動の合間には、ネパールの豊かな文化と自然を経験してください。 単なる旅行ではない充実した多くの思い出が残ることでしょう。 |
<ボランティア地域> | カトマンズ、ポカラ、チトワン、他 |
<費用>![]() |
ボランティア期間に応じてUS$250.00〜US$900.00
これには登録事務、オリエンテーション、宿泊、食費、赴任先までの交通費、貧困学生への奨学金、学校、女性団体への寄付金、ストリートチュードレンの保護資金、 今後のボランティア活動の為の資金が含まれます。 |
<その他の費用> | ネパールまでの往復航空運賃、ビザ、空港税、他ボランティア自身のための出費(嗜好品の購入、間食、娯楽費etc.)はボランティア個人の負担になります。 |
<その他> | 予防注射の接種、海外旅行保険への加入をおすすめします。 |
<登録> | 登録フォーム(英文) |
<お問い合わせ先> | 合資会社伊藤商事 団体主催者へのお問い合わせはこちらから(英語) |
合資会社伊藤商事はネパールのボランティアグループNRO(Nepal Reliance Organization)の 日本窓口です NRO本部ホームページ(英語)English Page |