■ダウジング用L字ロッド・ヒマラヤ水晶ペンデュラムセット(
動画でご紹介・超入門概念編、
実地検証編/極楽寺、
日本ピラミッド・葦嶽山(あしたけやま)、歴史編・発生から現代まで)
■製造国:ダウジングロッド・日本、水晶ペンデュラム・ネパール
■サイズ:(約)持ち手部分・130mm×指示棒部分・270mm×径・4mm(写真をご参照下さいませ。
■材質:日本製高品質真鍮
■現代風水研究会監修
■付属品:ロッド収納ハードケース、説明書・羅盤・クリーナー・マイクロファイバークロス(羅盤の使い方は説明書に記載されています)
■特別付属品:ヒマラヤ水晶ペンデュラム(水晶の形状はおまかせになります)
◎ダウジングははるか昔から続いている探査方法(行為)です。
◎ダウジングのツール(道具)として金属や木、竹などをL字形に加工したものや股状のもの、そして
ペンデュラムのような振り子形のものがあります。
◎ダウジングの目的は古くは神の意思の具現化や未来の予測、そして、罪の審判の判定などに使われてきました。
◎現代では地下に隠れた石油や水脈、鉱脈など、具体的には水道パイプやレアメタル、金などの貴金属、そして遺失物の発見に実際に役立てられています。特別に付属している羅盤が遠方にある目的地を探査する時に大変役に立ちます。

◎近代ではベトナム戦争中の地雷発見の探知ツールとして大きな効果を上げ、地雷による犠牲者の減少に大いに役立てられました。
◎このようにダウジングは地下に埋もれているものの探査が一般的ですが、物事の「YES]「NO」の判断や、ダウジングロッドの使い手(ダウザー)の能力によっては隣の部屋や他国にあるものを地図上で発見することが出来ます。このことはテレビ番組などで紹介されていますのでご存知の方も多いと思います。
◎また、経験を積むと、人のオーラを測ることも出来ます。
◎ダウジングロッドの使い手(ダウザー)の能力はすべての人が持っているとされていますので、この能力を引き出す補助ツールとして、ここでご紹介させて頂いているダウジングL字ロッドや
ペンデュラムがあると考えられます。
◎つまり、潜在意識との対話です。大切なことは、自分以外の第三者、例えば、霊などと対話しないことです。飽くまでもご自分との対話です。
◎そのためには練習が必要です。
◎ダウジングロッドが勝手に動いているように見えますが、実はそうではなく、潜在意識=脳から来る信号が腕の微動運動につながることによるものだとされています。神秘的なことではなく誰でも実行できる実際運動なのです。手は脳の信号が最も伝わりやすい体の部位なのです。
◎ダウジングL字ロッドによる探査能力は「超」能力ではなく、「未だ」引き出されていない「未」能力なのです。
◎その「未」能力を引き出す練習は、まずここでご紹介させて頂いているダウジングロッドを使い、水に反応する能力を引き出すことから始めるといいとされています。なぜなら、私達の体には大量の水があるため、隠れた能力もいち早く水に反応すると考えられるからです。
◎比較的簡単にロッドに反応が現れます。
◎まず、水道の水を流しっぱなしにして、ダウジングロッドを近づけた時にロッドが交差するようになる練習します。そしてお風呂場に近付いても交差、つまり「YES」になるように練習します。次第に、庭の蛇口を開けっ放しにして水を流し、水が流れている場所を水流としてロッドが「YES]の反応になるように練習します。
◎そして屋外に出て公園やキャンプ場、山野などの小川方向の発見に使えるようになれば、隠れた能力をある程度引き出せたことになります。
◎また、神社やパワースポットとされている場所でダウジングロッドを使われると思いのほか反応が強く現れます。
◎こうした練習の積み重ねで遺失物の発見はもとより、金塊や石油を発見できるかもしれません。
◎弘法大師さんは日本各地を巡り、大師さんの持つ杖の指し示した場所を掘ると水が勢いよく湧き出てきたと言う伝説が各地に残っていますが、まんざら「言い伝え」だけではないように思います。
◎また、世界中の権威者が杖や棒を持っているのは、人々の生活に欠かせない水場を発見したことにより人々から崇拝の念を集めることが出来た名残ではないでしょうか。古の人が持っていた杖は、武器としての槍の役割を果たすと同時に、水場を探すダウジングロッドとしての役割のほうが大きかったのではないでしょうか。
◎時が流れるとともに、やがて杖を持つことが権威の象徴になり、人々の先頭に立って人々を導くべき象徴になったのではないでしょうか。マーチングバンドの先頭に立つ「バンドメジャー」もそう言ったことの象徴ではないでしょうか。
◎弘法大師さんが常日頃、肌身離さず持っていた錫杖は、ダウジングロッドであったように思えます。弘法大師さんはダウジング能力を民のために使ったのだと思います。弘法大師さんの起こした「奇跡」ではなく「技術力」の効果でしょう。
◎キャンプやバーベキューなどのアウトドア活動の際にはこのダウジングL字ロッドをお持ちになり、練習を兼ねたレクリエーションで楽しいひと時をお過ごし下さい。思わぬ発見があるかもしれません。
◎今回は、ポケットにもお気軽に入れて常日頃持ち歩けるヒマラヤ水晶製のペンデュラムとのセットです。この機会に是非、ダウジングロッドとヒマラヤ水晶ペンデュラムセットをお買い求め下さいませ。
■大事に丁寧にお取り扱い下さいませ。お手入れの際には乾いた柔らかい布で汚れた部分を拭いてください。
■ここでご紹介させて頂いている「ダウジングロッド」は日本を代表する風水師であり同時にプロダウザーの安藤成龍氏が監修され、戦艦大和造船以来の技術を現代に引き継いでいる広島県呉市の製造所に依頼、製造されたものです。信頼の日本製です。
■直接持ち手が握れるように、余計な装飾やハンドルチューブを敢えて省き、持ち手の潜在能力を直接引き出すことを目的としたダウジングロッドです。
■目的地を探査するための羅盤が付属しています。(収納袋付き・写真を参照して下さい)
■使用後には柔らかい布に研磨液を付けダウジングロッドを優しく拭い保管してください。
■ヒマラヤ水晶ペンデュラムの形状はおまかせになります。