■ヒーリングパワーアクセサリー&オブジェ
全 [282] 商品中 [205-216] 商品を表示しています。
|
■世界的白檀の産地マイソール産の白檀を使ったブレスレットです。 ■ビーズ径・10mm×24個■手首周り・〜17cm |
|
■世界的白檀の産地マイソール産の白檀を使ったブレスレットです。 ■ビーズ径・12mm×19個■手首周り・〜16cm |
|
■チベット仏教で使われる金剛杵(こんごうしょ)のなかで先端が尖り頭の部分がガネーシャ神が施されている独鈷杵、プルパです。 ■サイズ(約):L22cm×最大W7cm |
|
◎天然の水晶クラスターをそのままの形でネックレスのトップにしています。ひとつの塊を真鍮で巻いてメッキ加工してあります ■クラスターサイズ(約):40mm×25mm×25mm ■ネパールシルバー925チェーン付 |
|
◎天然の水晶クラスターをそのままの形でネックレスのトップにしています。ひとつの塊を真鍮で巻いてメッキ加工してあります ■クラスターサイズ(約):45mm×25mm×25mm ■ネパールシルバー925チェーン付 |
|
◎透明度の高い天然のヒマラヤ水晶のポイントをトップに使ったネックレスです。チェーンはネパールシルバー925です。 ■原石部分長さサイズ:(約)35mm×15mm ■チェーン:ネパールシルバー925、L(約)・45cm |
|
■世界的白檀の産地マイソール産の白檀を使ったブ数珠レスレットのトリプル巻きです。 ■ビーズ径・6mm×108個、7mm×1個■手首周り・13cm〜19cm |
|
■ネパールの寺院で良く見られる獅子の置物です。ヒンズー寺院には石や金属で作られた獅子像が飾られています。日本の狛犬(こまいぬ)の源流だと思います。 ■サイズ(約):全高95mm×全幅50mm×全長110mm ■左右一対(2体) |
|
■チベット仏教で使われる金剛杵(こんごうしょ)のなかで最強エネルギーを持つとされる九鈷杵が交差差した形の交差金剛杵、十字羯磨(かつま)です。 ■サイズ(約):20cm×5cm |
|
■チベット仏教で使われる金剛杵(こんごうしょ)のなかで先端にシヴァ神の化身、バイラブ神が施されている独鈷杵、プルパです。 ■サイズ(約):L31cm ■重さ(約):750g |
|
■シベリア永久凍土から発掘されたマンモスの牙で作られたブレスレットです。 ■無傷でひび割れのないマンモスの牙を使って作られたマンモス牙ブレスレットの極上品です。 ■サイズ<約>7、5〜8mmマンモス牙ビーズ×23個 ■手首回り15cmくらいまでの方 ■日本彩珠宝石研究所鑑別書付き |
|
■土地の人々から「王様(マハ ラジャ)」と尊崇の念をもって呼ばれ、同時に畏怖されている木「Raja Kayu(ラジャ カユ)」光を透す木で作られた数珠です。 ■サイズ(約):8mm×108珠 |
全 [282] 商品中 [205-216] 商品を表示しています。
|
|